所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅南1-3-11 KDX博多南ビル4階 |
診療科目 | 循環器科・糖尿病内科 循環器専門医在籍 糖尿病専門医在籍 睡眠専門医在籍 高血圧専門医在籍 水PM・第1,3土:循環器医師不在 |
専門外来 | 循環器疾患 (PCI/CABG術後・不整脈等) ペースメーカー外来 生活習慣病 (高血圧・糖尿病・高脂血症等) 睡眠時無呼吸症候群(CPAP) 糖尿病 |
電話 | 092-451-3030 |
診療時間 | 平日 9時~18時 土曜 9時~13時 昼休み 13時~14時 新患受付30分前まで (難しい場合はお電話下さい) 再来受付15分前まで |
休診日 | 土曜日午後・日曜・祝日 |
アクセス | 博多駅筑紫口より徒歩6分 「八仙閣」の斜め前のビル4階 松屋博多駅南店の南東隣のビル4階 |
循環器専門医(常勤)、糖尿病専門医(非常勤)在籍
博多駅、ヨドバシカメラ、八仙閣近くの循環器内科・糖尿病内科・内科のクリニックです。高血圧、高脂血症、糖尿病、心臓病、睡眠時無呼吸などの診療をしています。
心電図、各種エコー、レントゲン、運動負荷心電図検査、終夜睡眠ポリグラフィー検査(簡易PSG/full PSG)、動脈硬化度測定(CAVI)などの各種検査も行えます。
TeCOT/新型コロナウイルス検査証明機関登録医療機関、中国駐日本大使館領事部指定医療機関です。(2月末までです。その後再申請準備中です。)値段の安い野良PCRセンターに外注することなく、国に承認された検査センターできちんとした測定をしています。
発熱外来は主にかかりつけ患者様とかかりつけがおられない患者様に行っています。他にかかりつけ医のおられる患者様は、発熱時の対応はまずはかかりつけ医にご相談下さい。
LINE公式アカウント(休診情報などを配信)

パンフレット
施設基準
- 在宅療養支援診療所
- TeCOT/新型コロナウイルス検査証明機関登録医療機関
中国駐日本大使館領事部指定医療機関(2022年2月28日まで。その後再申請検討中)- オンライン診療研修修了
- エピペン処方可能
院内の設備
心電図、レントゲン検査、各種採血、HbA1cの院内測定、エコー検査(要予約)など各種検査が行えます。詳細は下記ページを参考にして下さい。
https://medkyu.com/facilities/
オンライン診療可能です
慢性期疾患の電話初診とかかりつけの方の電話再診に対応しています。
https://medkyu.com/online/
新型コロナPCR検査、抗体検査に対応できます。
2021年1月より自費のPCR検査と抗体検査は一旦休止中です。新型コロナ万円によるPCRの結果の遅れのためです。無症状の方を対象とした自費での検査にも対応をしています。中国を始め渡航前の検査にも対応をしています。
https://medkyu.com/2020/12/covid-pcr-ab/
当院定期通院中の有症状の方は保険診療で抗原検査とPCR検査を行います。他院で定期通院中の方で有症状の方はかかりつけ医にご相談ください。
https://medkyu.com/fever/
福岡市民対象の健診
福岡市民を対象とした各種健診を行っています。胃透視検査、胃内視鏡は行えません。「福岡市けんしんナビ」をご参考ください。価格と対象者は福岡市の規定に基づきます。
https://fukuoka-kenshin-navi.city.fukuoka.lg.jp/
よかドック30 | 満30歳~39歳 | 500円 |
よかドック | 満40歳~75歳 | 500円 |
風疹抗体検査 | 妊娠希望者・同居家族 | 無料 |
肝炎検診 | 満20歳以上 | 無料 |
胃がんリスク検診 | 満35歳、40歳 | 1,000円 |
大腸がん検診 | 満40歳以上 | 500円 |
前立腺がん検診(10月/2月) | 満55歳以上 | 1,000円 |
公費補助の予防接種
価格と対象者は福岡市や福岡県、国の規定に基づきます。
HPVワクチン定期接種 (ガーダシル4価) 小学校6年生~高校1年生 | 無料 |
インフルエンザ(65歳以上) | 1,500円 |
麻疹風疹(MR)ワクチン | 3,000円 |
肺炎球菌ワクチン(初回のみ) | 4,200円 |
自費の予防接種(税込)
事前にお問い合わせをして頂けると、日本で認可されている取り寄せ可能なワクチンはどのようなものでも接種できます。
「*」は国や福岡県、福岡市による補助が使える場合があります。
HPVワクチン(シルガード9価) | 33,000円 |
インフルエンザワクチン* | 3,850円 |
肺炎球菌ワクチン* | 8,400円 |
帯状疱疹ワクチン(シングリックス)50才以上 | 22,000円 |
BCG | 6,600円 |
A型肝炎 | 8,800円 |
B型肝炎(ビームゲン) | 5,500円 |
破傷風 | 3,300円 |
風疹* | 8,800円 |
麻疹* | 5,500円 |
麻疹風疹(MR)* | 11,000円 |
三種混合ワクチン (百日咳、ジフテリア、破傷風) | 5,500円 |
自費の検査(税込)
「*」は国や福岡県、福岡市による補助が使える場合があります。
新型コロナPCR検査は下記のHPより予約が必要です。症状のない方は自費検査となります。症状がある方は保険診療で抗原検査とPCR検査を行います。
https://medkyu.com/2020/12/covid-pcr-ab/
麻疹抗体検査* | 3,300円 |
風疹抗体検査 | 3,300円 |
水痘抗体検査 | 3,300円 |
ムンプス抗体検査 | 3,300円 |
新型コロナS-RBD抗体検査 | 7,700円 |
新型コロナPCR検査(唾液) 要予約 | 25,300円 |
新型コロナPCR検査(鼻咽頭) 要予約 | 30,800円 |
自費の治療薬(税込)
緊急避妊薬ノルレボ錠1.5mg | 14,300円 |