博多駅、ヨドバシカメラ、八仙閣近くの循環器内科・糖尿病内科・内科のクリニックです。高血圧、高脂血症、糖尿病、心臓病、睡眠時無呼吸症候群(SAS)に対するCPAP治療などの診療をしています。

初診の方へ

発熱や感冒症状のある方は完全予約制です。当院HPよりご予約してご来院下さい。
https://medkyu.com/fever/

発熱や感冒症状のない方のご予約は不要ですので直接ご来院下さい。
土曜日は大変混雑するため紹介状のない方の初診の方は現在は受付していません。健康診断後の二次健診(要受診)の方は用紙をご持参頂ければ受付しています。
受付時間は初診の方は午前は12時30分まで、午後は17時30分までですが、受付時間ぎりぎりに来られた際には検査が出来ない事がありますので早めのご来院をおすすめしています。
他院で治療中の方で当院を初診希望の方は、必ず紹介状をご持参ください。
また、当院は生活保護法指定医療機関の指定はございませんので、生活保護患者様は受け入れていません。

循環器専門医(常勤)、糖尿病専門医(非常勤)在籍

吉田院長は循環器専門医、内科学会認定医です。九州大学糖尿病・内分泌内科の非常勤医師も診療しており(現在水曜日午後の糖尿病外来は調整中)、質の高い内科的な専門医療が行えます。

心臓病・生活習慣病専門

吉田院長は、生活習慣病(糖尿病、脂質異常症、高血圧、高尿酸血症など)、PCI治療、心不全治療、CPAP治療を、約20年間主に急性期病院で行って参りました。

睡眠時無呼吸治療(CPAP)(睡眠学会専門医(非常勤)在籍)

レスメド(帝人)、フィリップスをはじめ概ね殆どのメーカーについて対応可能です。
吉田院長は当院非常勤医師の安藤九州大学前教授(第4土曜日午前、第3木曜日午前)と共に睡眠時無呼吸症候群の診断と治療、研究を行って参りました。お困りのことがございましたらご相談下さい。
来院できない月はオンライン診療でも行えます。

発熱外来(感冒症状のある方)

発熱外来(感冒症状を有する方)は完全予約制(ネット予約のみ)です。
https://medkyu.com/fever/

当院に毎月定期的に通院されている方(かかりつけ患者様)は予約枠が一杯でも受け入れます。
また、当院の発熱外来を受診され、1週間以内に改善なく再来される方につきましてもなんとかします。
定期通院されている方、受診して1週間以内の方は、ネット予約で枠がいっぱいの際にはお電話ください。

他院に定期通院中の方は予約枠が一杯の際には大変申し訳ないですがご遠慮いただきますようお願いします。

発熱外来ではまずは抗原検査を行っています。
抗原検査陰性の方のなかで希望者にはPCRも行えます。15時までに御来院されると当日にPCRの結果のご報告が可能です。
感冒の検査治療は行いますが、発熱につきましては専門ではありません。腹痛に伴う発熱は消化器内科を、長期間続く発熱は病院の総合診療部をご受診下さい。

海外渡航前のPCR検査を行っています。
PCRの結果は15時までに御来院された方につきましては当日に報告可能です。
TeCOT/新型コロナウイルス検査証明機関登録医療機関、中国駐日本大使館領事部指定医療機関です。

患者様にやさしい院内処方

院内処方は患者さんにとって安くて早いメリットがあります。毎月の処方がある生活習慣病で特に院内処方のメリットがあると考えています。
当院では約95%の患者様に院内処方で対応しています。
生活習慣病や心臓、糖尿病薬は代替薬でほぼ対応可能ですが、睡眠薬など当院で殆ど使わないお薬については院内処方は行えません。注射薬も院外薬局にお願いしています。
https://medkyu.com/in-house-pharmacy/

院内の設備

心電図
各種エコー(心臓、腹部、腎血管、下肢静脈、乳線、要予約)
レントゲン
運動負荷心電図検査(エルゴメーター)
終夜睡眠ポリグラフィー検査(簡易PSG/full PSG)
ホルター心電図(24時間心電図)
24時間血圧計(ABPM)
動脈硬化度測定(CAVI)
などの各種検査も行えます。詳細は下記ページを参考にして下さい。
https://medkyu.com/facilities/

オンライン診療可能です

かかりつけの方の再診のみを対象にオンライン診療に対応しています。
CPAPにつきましては、毎月のご来院が難しい場合は、月に一度オンライン診療、3ヶ月に一度のご来院にも対応できます。
https://medkyu.com/online/

外来表

○は吉田院長が診療します。
黒字:循環器内科・生活習慣病・睡眠時無呼吸
青字:糖尿病内分泌内科(心臓病、CPAPは原則としては診療しません)

水曜日午後は第3水曜日以外は原則吉田院長が診療しますが、九州大学糖尿病内分泌内科医師に交代していることがあります。交代は出来るだけHP上告知いたします。

LINE公式アカウント

友だち追加

パンフレット

所在地福岡県福岡市博多区博多駅南1-3-11
KDX博多南ビル4階
診療科目循環器科・糖尿病内科
循環器専門医在籍
糖尿病医師(非常勤)在籍
睡眠専門医(非常勤)在籍
高血圧専門医(非常勤)在籍
第3水PM・第1,3土:循環器医師不在
専門外来循環器疾患
(PCI/CABG術後・不整脈等)
ペースメーカー外来
生活習慣病
(高血圧・糖尿病・高脂血症等)
睡眠時無呼吸症候群(CPAP)
糖尿病
電話092-451-3030
診療時間平日 9時~18時
土曜 9時~13時
昼休み 13時~14時
新患受付30分前まで
再来受付15分前まで
休診日土曜日午後・日曜・祝日
アクセス博多駅筑紫口より徒歩6分
八仙閣 本店」の斜め前のビル4階
松屋 博多駅南店」の南東隣のビル4階

施設基準

  • 在宅療養支援診療所
  • TeCOT/新型コロナウイルス検査証明機関登録医療機関
  • 中国駐日本大使館領事部指定医療機関
  • オンライン診療研修修了
  • エピペン処方可能
  • 産業医
  • 長時間労働医師への面接指導の実施に関わる研修修了
  • 医療情報取得加算
  • 医療DX推進体制加算
  • 在宅医療DX情報活用加算
  • 外来感染対策向上加算
  • 発熱患者等対応加算
  • 抗菌薬適正使用体制加算
  • 院内トリアージ実施料:夜間、休日、深夜の初診の発熱患者
  • 生活習慣病管理加算1/2
  • 糖尿病透析予防指導管理料
  • 慢性腎臓病透析予防指導管理料
  • 外来後発医薬品加算3
  • 一般名処方加算

福岡市民対象の健診

福岡市民を対象とした各種健診を行っています。胃透視検査、胃内視鏡は行えません。「福岡市けんしんナビ」をご参考ください。価格と対象者は福岡市の規定に基づきます。
https://fukuoka-kenshin-navi.city.fukuoka.lg.jp/

よかドック30満30歳~39歳500円
よかドック満40歳~75歳500円
風疹抗体検査妊娠希望者・同居家族無料
肝炎検診満20歳以上無料
胃がんリスク検診満35歳、40歳1,000円
大腸がん検診満40歳以上500円
前立腺がん検診(10月/2月)満55歳以上1,000円

公費補助の予防接種

価格と対象者は福岡市や福岡県、国の規定に基づきます。

HPVワクチン定期接種
(シルガード9価)
小学校6年生~高校1年生
無料
インフルエンザ(65歳以上)1,500円
麻疹風疹(MR)ワクチン3,000円
肺炎球菌ワクチン(初回のみ)4,200円

自費の予防接種(税込)

事前にお問い合わせをして頂けると、日本で認可されている取り寄せ可能なワクチンはどのようなものでも接種できます。
「*」は国や福岡県、福岡市による補助が使える場合があります。

ワクチン名価格(税込)
9価HPVワクチン(シルガード9価)*30,800円
4価HPVワクチン(ガーダシル4価)*17,600円
インフルエンザワクチン*4,000円
肺炎球菌ワクチン*8,000円
帯状疱疹ワクチン(シングリックス)50歳以上21,000円
BCG6,600円
A型肝炎(エイムゲン)6,600円
B型肝炎(ビームゲン)5,500円
破傷風トキソイド3,300円
狂犬病14,000円
風疹*8,800円
麻疹風疹(MR)*10,000円
3種混合ワクチン*5,500円
ムンプス6,600円

自費の検査(税込)

「*」は国や福岡県、福岡市による補助が使える場合があります。
新型コロナPCR検査は下記のHPより予約が必要です。症状のない方は自費検査となります。症状がある方は保険診療で抗原検査とPCR検査を行います。
https://medkyu.com/2020/12/covid-pcr-ab/

血液型2,200円
麻疹抗体検査*3,300円
風疹抗体検査3,300円
水痘抗体検査3,300円
ムンプス抗体検査3,300円
新型コロナ抗原検査7,700円
新型コロナS-RBD抗体検査7,700円
新型コロナPCR検査(唾液)
要予約
16,500円
新型コロナPCR検査(鼻咽頭)
要予約
17,600円

自費の治療薬(税込)

緊急避妊薬ノルレボ錠1.5mg
(現在扱っておりません)
12,100円

【医療DX推進体制整備加算・在宅医療DX情報活用加算】
・オンライン請求を行っております。
・電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。
・電子処方箋を発行する体制を今後導入検討しております。
・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、今後導入検討しております。
・マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示行っています。
医療DX推進体制整備加算の掲示
【外来後発医薬品使用体制加算3】
・後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでいます。
・医薬品の供給が不足した場合、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応ができる体制に関する事項並びに医薬品の供給状況によって投与する薬剤が変更となる可能性があること及び変更する場合には患者に十分に説明します。
【機能強化加算】
・当院では地域において包括的な診療を担う医療機関です。
・地域におけるかかりつけ医機能として、必要に応じ、以下の対応を行っています。
・患者が受診している他の医療機関及び処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を行います。
・専門医師又は専門医療機関への紹介を行います
・健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます
・保健・福祉サービスに関する相談に応じます
・診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行います。
・医療機能情報提供制度を利用してかかりつけ医機能を有する医療機関等の地域の医療機関を検索できます。
【外来感染対策向上加算】
・受診歴の有無に関わらず、予約枠のある限りは、発熱患者等の受入れを行います。
【一般名処方加算】
・医薬品の供給状況等を踏まえつつ、一般名処方の趣旨を患者に十分に説明します。
【明細書発行体制加算】
・当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、令和元年9月1日より、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点、御理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方へ発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出ください。
【情報通信機器を用いた診療に係る基準】
・情報通信機器を用いた診療の初診において向精神薬の処方は行いません。